資 料

2020年度第2回/2020年10月15日

「地域における金融機関のあり方を考える」オンラインセミナー「地域経済循環分析を実務に繋げよう! ~地域循環共生圏の実現に向けたツールの活用~」

アーカイブ映像はこちら(署名金融機関限定コンテンツ)

 

豪雨による災害や感染症の感染拡大等が社会生活に大きな影響を与えてきた近年、少子高齢化、医療・介護、防災、持続可能なエネルギーといったかねてからの地域の課題がより顕在化しています。

 

「地域循環共生圏」をテーマとしたセミナーの第1回は、地域資源を活かし、自立・分散型社会を地域の特性に応じて形成する、従来とは異なるアプローチ「地域循環共生圏」を、環境省が事例を交えて紹介、その構築に向け地域金融機関が担える/担わなければならない役割について持続可能な地域支援ワーキンググループ(地域支援WG)の金井座長のコーディネートにより議論しました。しかし、「地域循環共生圏」が本当に経済効果に繋がるのかという疑問、実務に繋がるイメージが事業化に必要という意見をもたれる地域金融機関もあるかもしれません。

 

そこでセミナーの第2回では、株式会社 価値総合研究所の山崎清氏をお迎えし、「地域循環共生圏」構築により地域経済の流れがどのように変わり、経済効果に繋がるのか、可視化できる地域経済循環分析の概要とその具体的な活用例を紹介いただき、地域金融機関がどのように経済効果に繋げて「地域循環共生圏」を実現するのか、預金・貸出・リース業務WG(預貸リースWG)の竹ケ原座長のコーディネートにて議論します。

 

地域経済循環分析については、国がさまざまなデータやツール等を提供し、全国の自治体ではすでに活用が始まっています。この機会に、地域金融機関にご参加いただき、金融機関の実務でのこれらのツールの活用にお役立ていただければと考えております。

 

地域循環共生圏と金融をテーマとするセミナーは今後も継続して開催していく予定です。本セミナーは、「地域循環共生圏と金融機関」(2019年10月開催)、「地域循環共生圏とは何か」(2020年8月開催)に続くものです。前回のセミナーについてはアーカイブ映像をご覧できます(21世紀金融行動原則 署名金融機関限定)。よろしければ本セミナー前にご覧ください。

 

参照

環境省「地域経済循環分析」(http://www.env.go.jp/policy/circulation/)

内閣官房・内閣府「地域経済分析システム(RESAS)」(https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/resas/)

開催日時

2020 年10月15 日(木) 14:30~16:00

※セミナー終了後、参加者の皆さまにご質問等いただけるお時間を30分ほど設ける予定です。よろしければご参加ください。 

開催方法 Zoomウェビナー形式(お申込みいただいた方にオンライン会議情報を開催日数日前にご案内します)
参加費 無料
申込方法

申込フォームにアクセスして、必須項目を入力してください(推奨)。申込フォームにアクセスが困難な場合は、金融行動原則事務局(wgregistration (a)pfa21.jp ※ (a)を@に変える)宛に、メールの件名を「10/15オンラインセミナー(地域循環共生圏セミナー)参加希望」として、以下をご連絡ください。

①参加者氏名(よみがな)、②Eメールアドレス、③所属機関名称(よみがな)、④部署・役職、⑤所属機関の分類(PFA21署名金融機関/その他の金融機関/企業/自治体/メディア/NGO・NPO/その他から選択)、⑥RESASなど分析ツールの使い方についての質問や、セミナーで聞きたいこと・期待など(あれば)。

※ご参加には事前のお申し込みが必要です。

※お申し込みの方に自動送信される登録完了のメール(no-reply@zoom.us から送付されるもの)に、参加のためのURL等会議室入室情報は記載されています。このアドレスからのメールの受け取りを可能な状態にしておいてください(お申込み後、登録完了メールが届かない場合は事務局までメールにてご連絡ください)。

※申込者多数の場合は締切期日前でもお申し込みを締め切らせていただく場合もございますので、お早めにお申し込みください。

ZOOMウェビナーへの入室方法等は「オンラインセミナー参加方法のご案内」も参照ください

申込締切

2020年10月14日(水)18:00

連絡先

持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)事務局

(一財)地球・人間環境フォーラム内

E-mail:wgregistration (a)pfa21.jp ※ (a)を@に変える/TEL:03-5825-9735

テレワークが中心となっておりますので、ご連絡はメールにてお願いいたします。

 

 プログラム

【開会挨拶】(14:30~14:35)

竹ケ原 啓介/株式会社 日本政策投資銀行(預貸リースWG座長機関)執行役員 産業調査本部 副本部長 兼 経営企画部 サステナビリティ経営室長

 

【地域循環共生圏 可視化ツール紹介とその活用方法】(14:35~15:15)

山崎 清/株式会社 価値総合研究所(日本政策投資銀行グループ)執行役員 事業部長 主席研究員

 
【意見交換:金融機関による地域循環共生圏の実現に向けたツールの活用】(15:15~15:55)

〈モデレーター〉

・竹ケ原 啓介(同上)

〈登壇者〉

・山崎 清(同上)

・金井 司/三井住友トラスト・ホールディングス 株式会社(地域支援WG座長機関) サステナビリティ推進部 フェロー役員 兼 チーフ・サステナビリティ・オフィサー

・坂本 智徳/株式会社 八十二銀行(預貸リースWG座長機関) 総務部 SDGs推進グループ 主任調査役

・佐々木 真二郎/環境省 大臣官房 環境計画課 企画調査室長

 

【環境省からのお知らせ】(15:55~16:00)

※セミナー終了後、参加者の皆さまにご質問等いただけるお時間を30分ほど設ける予定です。よろしければご参加ください。

 

ダウンロード

地域循環共生圏 可視化ツール紹介とその活用方法 資料「地域経済循環分析について」 

 

当日の動画視聴 《署名金融機関限定》

署名金融機関の皆様はこちらの視聴ページにて視聴いただけます。(要マイページログイン)

 

開催報告

(準備が整い次第公開します)

Print Friendly, PDF & Email
[持続可能な地域支援の資料一覧へ]