署名について

署名機関向けガイド

このページでは署名機関の皆様向けに、当Webサイト活用方法や各機関の担当者にお願いしたいこと、「ログインパスワードがわからない」「社名変更の手続きは?」など、事務局によくお寄せいただく質問とその解決方法を紹介します。

 

1. 21世紀金融行動原則Webサイト活用方法

新しく原則の担当になった方向けに、Webサイトの活用方法をまとめました。これまでWebサイトをあまり見たことがなかったという方もご覧ください。

 

各種セミナーの開催情報をチェックして、最新のESG金融の関連情報を入手してみませんか?

21世紀金融行動原則の署名に際しては、原則に共感いただいたことに加え、「ESG金融等に関する情報収集」「関連するセミナーへの参加」を目的とされることが多いようです。PFA21では年間を通して各ワーキンググループがセミナーを開催し、鮮度の高い情報発信を行っています。署名時に決めていただいた所属ワーキンググループ主催のセミナーはもちろん、所属以外WGでも参加いただけるセミナーが多数あります。詳しくは「各ワーキンググループのセミナー情報」をご覧ください。セミナーは事前登録制となっていますので、お早めのお申し込みをおすすめします。東京での開催の他に、全国キャラバンや2020年度よりはオンライン開催のものもあります。

 

開催情報は、登録のメールアドレス宛にも、事務局よりご案内をお送りいたしますので、「@gef.or.jp」「@pfa21.jp」のドメインのメールを受信いただけるように、各機関様で設定をお願いいたします。

 

また、毎年3月には定時総会・意見交換会を東京都内にて開催しています。署名機関の皆様が一堂に会し、意見を交わしていただける重要な機会となります。

※ コロナ禍により2019年度の定時総会は署名決議、意見交換会は中止になりました。

  2020年度よりオンライン開催しています。

  2023年度より会場×オンライン(ハイブリッド)開催しています。

 

Webサイトにログインすれば、”署名機関限定”の情報を閲覧いただけます

署名時にお渡ししたユーザー名とパスワードでログインいただいた場合にのみご覧いただける情報がございます。セミナー資料や当原則の予算・収支報告、関連団体からの貴重な情報提供もあるので要チェックです。

 例:UNEP FI TCFDウェビナー資料(日本語・英語)、ビデオ公開

 

ログイン情報が不明の場合は、ページ中央部「よくあるご質問 2-1、2-2」を参照ください。

 

「取組事例の検索」で他社事例をチェックして、統合報告書等、各種レポート作成時の参考に

署名機関が年に一度、事務局に報告する行動原則に則った取組はデータベース化され公開されています。取組事例の検索では、業態、地域、機関名、キーワード等で各機関の取組事例が検索できます。まずは、最新年度の同じ業態の事例を検索してみませんか。取り組んでみたい新たな活動、商品開発のアイデアが見つかるかもしれません。

 

最優良取組事例の受賞結果を参考に、目指せ未来の環境大臣賞!

PFA21では、持続可能な取り組みの裾野を広げるとともに、先進的な取組の更なる向上を図るため、表彰制度を設けております。署名機関から1事例を上限にご応募いただけ、最優良取組事例(環境大臣賞)及び特別賞(運営委員長賞)に選定されると、定時総会にて表彰させていただきます。

※ コロナ禍により2019年度から2022年度まで定時総会とは別に環境省にて表彰させていただいています。

 2022年度の表彰式の様子

 

2. よくあるご質問

 

2-1 ログイン用のパスワードを忘れてしまったらどうしたらよいですか?

以下の手順に沿って、パスワードを再設定してください。

  1. 各ページ右上のユーザー名とパスワードの入力欄に何も入力せず、「ログイン」ボタンを押してください。
  2. ログインページが開いたら、ページ下部の「パスワードをお忘れですか」をクリックしてください。
  3. ユーザー名またはご登録のメールアドレスを入力し、「新しいパスワードを取得」をクリックしてください。※ユーザー名・ご登録のメールアドレスがご不明な場合、またはメール件名「【21世紀金融行動原則管理者】パスワードのリセット」のメールが届かない場合は、事務局(kankyo_kinyu(a)gef.or.jp/(a)を@に置き換える)までお問合せください。
  4. ご登録のアドレスにメール件名「【21世紀金融行動原則管理者】パスワードのリセット」が届いたら、メールに記載のパスワードリセットのURLをクリックしてください。
  5. ご登録のアドレスにメール件名「パスワードのリセット【21世紀金融行動原則】」が届きます。メールには新しいパスワードが記載されています。メールに記載のログインURLから、ユーザー名とパスワードを入力すればログインできます。
  6. 再発行されたパスワードは事務局で管理しておりません。適宜パスワードの変更をお願いいたします。トップページ右上の「マイページ」をクリックし「> 会員情報の確認、修正、パスワード設定はこちら」のリンク先「会員情報設定」から、ご自身で新しいパスワードを設定してださい。

※「アカウント設定」は「マイページ」に変更。

 マイページメニューの「> 会員情報の確認、修正、パスワード設定はこちら」リンク先の「会員情報設定」からの更新に変更いたしました。

 

2-2 ログイン用のユーザー名・登録メールアドレスを忘れてしまったらどうしたらよいですか?

事務局(kankyo_kinyu(a)gef.or.jp/(a)を@に置き換える)までお問合せください。

 

2-3 連絡先変更届を事務局に提出しました。Webサイト登録用のメールアドレスも変更したいのですが。
※こちらはWebサイトログイン・パスワード再発行時にご使用いただくメールアドレスの変更に関する案内です。事務局から署名機関の皆様への各種案内メールの宛先変更につきましては署名書式・その他提出書類等にある「署名機関連絡先等 変更・追加届(Word形式/zipファイル )」のメールでの提出をお願いいたします。
  1. 21世紀金融行動原則ウェブサイトにログインしてください(各ページ右上)。
    ※ログイン情報がご不明の場合は、よくあるご質問2-1、2-2をご参照ください。
  2. 各ページ右上の「マイページ」をクリックしてください。
  3. マイページメニューの「> 会員情報の確認、修正、パスワード設定はこちら」をクリックしてください。
  4. リンク先となる「会員情報設定」ページのメールアドレスの欄に新しい情報を入力し、パスワードを再設定しない場合はパスワード欄を空欄にしてから「会員情報を更新」ボタンをクリックしてください。
    ※担当者名は入力いただいても、空欄でもどちらでも問題ございません。

※「アカウント設定」は「マイページ」に変更。

 マイページメニューの「> 会員情報の確認、修正、パスワード設定はこちら」リンク先の「会員情報設定」からの更新に変更いたしました。

 

2-4 代表者や担当者が変更になった場合の手続きは?

署名書式・その他提出書類等ある「署名機関連絡先等 変更・追加届(Word形式/zipファイル)」を事務局(kankyo_kinyu(a)gef.or.jp/(a)を@に置き換える)までメールにて提出ください。URLや担当者情報の変更、担当者の追加なども同じフォーマットをご使用いただけます。ただし、署名機関名の変更はフォーマットが異なります。2-5をご参照ください。

 

2-5 社名変更の手続きはどうしたらよいですか?

署名書式・その他提出書類等ある「別添2:名称変更届(Word形式/zipファイル)」に記入・捺印の上、事務局まで郵送にて提出ください。送付先等はこちらのページをご参照ください。

 

2-6 事務局からのメールが文字化けしています。

メール本文の全てが文字化けしてしまっている場合は、エンコードの選択により文字化けの問題が解消する場合があります。お使いのソフト等の環境にもよりますが、エンコードを「日本語(自動選択)」にしていただくと、内容をご覧いただけるかもしれません。解消されない場合は、個別に対応させていただきますので、事務局(kankyo_kinyu(a)gef.or.jp/(a)を@に置き換える)までお知らせください。

 

3. 各機関のご担当者にお願いしたいこと

●年会費ご入金お手続き(~6月末)

年会費は4月下旬頃に事務局よりメール添付にて電子請求書をお送りいたします。6月末日までに、当該年度の会費として年3万円のご入金をお願いいたします。

紙の請求書がご必要の場合は、郵送先とあわせて事務局(kankyo_kinyu(a)gef.or.jp/(a)を@に置き換える)までメールにてお知らせください。

 

●総会・臨時総会での議決権行使(総会:年に1度1-3月開催、臨時総会:時期は決まっていないが例年は6-7月頃書面・電磁的方法にて開催)

議決事項は年度により異なりますが、以下となります。

  1. 第22条第2項に規定する運営委員の選任及び解任
  2. 第15条第1項に規定する監事の選任及び解任
  3. 事務局の選定
  4. 行動原則の改正(軽微なものを除く)
  5. 運営規程の改正(軽微なものを除く)
  6. 予算の承認
  7. 収支報告書の承認
  8. 会費及び署名金融機関等の会費分担基準
  9. 解散及び残余財産の分配

決議を有効なものにするためには、総署名機関の過半数の出席または書面・電磁的方法による返信が必要となりますので、議決権行使のご協力をお願いいたします。議決事項の内容によっては反対意見があるときにだけ事務局に意見いただく場合もあります。

 

●取組事例のご提出(~11月末)

行動原則に則った取組について、毎年10月末日までの取組内容を、11月末日まで(署名を行う年にあっては、可能な限り運営規程第6条に基づき行われる署名書式提出時)に事務局に報告ください。各種報告書等(統合報告書、CSRレポート等)の提出でも構いません。受付開始時期となりましたら、提出方法等を事務局よりメールにて案内をさせていただきます。

 

●ご担当者様等(特にメールアドレス)変更時のご連絡(随時)

署名機関の皆様への連絡は、主に電子メールを利用しています。担当者様変更等により、案内を送らせていただくメールアドレスが変更になった場合は、署名書式・その他提出書類等ある「署名機関連絡先等 変更・追加届(Word形式/zipファイル)」を事務局(kankyo_kinyu(a)gef.or.jp/(a)を@に置き換える)までメールにて提出ください。その他の登録情報の変更につきましても、社名変更以外は同じフォーマットをご利用いただけます。社名変更は署名書式・その他提出書類等ある「別添2:名称変更届(Word形式/zipファイル)」を郵送にて事務局まで提出ください。送付先等につきましてはこちらのページを確認ください。