21世紀金融行動原則とは

参照できる基準

業務別ガイドラインに紐づく、参照できる基準です。

・国外のイニシアチブ等の基準等は日本語訳があるものを中心に掲載しています。

・本表は事務局による年に1回程度の更新を予定していますが、各基準へのリンクが切れている等の不備がありましたら事務局までご連絡ください。

  21世紀金融行動原則事務局Email kankyo_kinyu(a)gef.or.jp  (a)を@に変える  (2025年5月21日最終更新)

 

Excel版はこちらからダウンロード

 

 
No. 関連するWG 策定者 公表日・更新日 基準等の名称 (1) (2) (3) (4) (5)
1 0_全業態共通基準 21世紀金融行動原則 2019年3月 「ESG金融大国となるための取るべき戦略」      
2 0_全業態共通基準 環境省 2023年4月 「生物多様性民間参画ガイドライン(第3版)」        
3 0_全業態共通基準 環境省 2020年7月 「インパクトファイナンスの基本的考え方」      
4 0_全業態共通基準 環境省 2021年3月 「金融機関向け 適応ファイナンスのための手引き」      
5 0_全業態共通基準 環境省 2021年3月 「グリーンから始めるインパクト評価ガイド」    
6 0_全業態共通基準 環境省 2021年3月 金融機関向け適応ファイナンスのための手引き        
7 0_全業態共通基準 環境省 2023年3月 温室効果ガス排出削減等指針に沿った取組のすすめ
~金融機関による支援~
脱炭素化に向けた取組実践ガイドブック(入門編)
       
8 0_全業態共通基準 環境省 2024年3月 「ポートフォリオ・カーボン分析を起点とした金融機関向け移行戦略策定ガイダンス」  
9 0_全業態共通基準 環境省 2023年3月 金融機関向けポートフォリオ・カーボン分析を起点とした脱炭素化実践ガイダンス    
10 0_全業態共通基準 環境省 2024年3月 金融機関におけるTCFD開示に基づくエンゲージメント実践ガイダンス」    
11 0_全業態共通基準 環境省 2024年3月 バリューチェーン全体の脱炭素化に向けたエンゲージメント実践ガイド      
12 0_全業態共通基準 環境省 2021年4月 「環境報告ガイドライン2018年版」(更新)      
13 0_全業態共通基準 環境省 2024年11月 グリーンボンド及びサステナビリティ・リンク・ボンドガイドライン2024年版、グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2024年版    
14 0_全業態共通基準 環境省 2023年3月 「生物多様性国家戦略 2023-2030」        
15 0_全業態共通基準 環境省 2024年11月 「投資家とスタートアップ向け:Climate TechのGHGインパクト算定・評価に関する手引き」      
16 0_全業態共通基準 環境省 2025年3月 「TNFD提言に沿った自然関連情報分析ガイダンス (金融機関向け)-2024年度版-」  
17 0_全業態共通基準 金融庁 2021年10月 「ソーシャルボンドガイドライン」    
18 0_全業態共通基準 金融庁 2022年7月 「ソーシャルプロジェクトの社会的な効果に係る指標等の例」の確定      
19 0_全業態共通基準 金融庁 2022年7月 「金融機関における気候変動への対応についての基本的な考え方」    
20 0_全業態共通基準 金融庁 2022年12月 「ESG評価・データ提供機関に係る行動規範」      
21 0_全業態共通基準 金融庁 2024年3月 「インパクト投資(インパクトファイナンス)に関する基本的指針」        
22 0_全業態共通基準 金融庁・経産省・環境省 2025年3月 「クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針」    
23 0_全業態共通基準 金融庁・経産省・環境省 2023年7月 「トランジション・ファイナンスにかかるフォローアップガイダンス~資金調達者とのより良い対話に向けて~」の確定について          
24 0_全業態共通基準 金融庁・経産省・環境省 2023年10月 ファイナンスド・エミッションの課題解決に向けた考え方について        
25 0_全業態共通基準 経産省・環境省 2021年1月 「サーキュラー・エコノミーに係るサステナブル・ファイナンス促進のための開示・対話ガイダンス」  
26 0_全業態共通基準 内閣官房 2022年8月 「人的資本可視化指針」      
27 0_全業態共通基準 ESG金融ハイレベル・パネル 2022年3月 「脱炭素社会への移行を支える金融の役割と行動に関する宣言」  
28 0_全業態共通基準 日本経済団体連合会 2022年5月 「グリーントランスフォーメーション(GX)に向けて」      
29 0_全業態共通基準 日本経済団体連合会 2022年12月 「企業行動憲章実行の手引き」(第9版)
30 0_全業態共通基準 TCFDコンソーシアム 2021年10月 「グリーン投資の促進に向けた気候関連情報活用ガイダンス2.0(グリーン投資ガイダンス2.0)」    
31 0_全業態共通基準 TCFDコンソーシアム 2022年10月 「気候関連財務情報開示に関するガイダンス3.0(TCFDガイダンス3.0)」      
32 0_全業態共通基準 一般財団法人 日本規格協会 2021年3月 「JIS Z 26000:2012 社会的責任に関する手引」        
33 0_全業態共通基準 ICMA(国際資本市場協会) 2024年6月 「サステナビリティ・リンク・ボンド原則」    
34 0_全業態共通基準 ICMA(国際資本市場協会) 2023年6月 「クライメート・トランジション・ファイナンス・ハンドブック 発行体向けガイダンス」      
35 0_全業態共通基準 ICMA(国際資本市場協会) 2023年6月 「ソーシャルボンド原則2023」    
36 0_全業態共通基準 ICMA(国際資本市場協会) 2022年6月 「ソーシャルボンドに関するインパクトレポーティングについて調和のとれた枠組みを目指すガイダンス文書」      
37 0_全業態共通基準 ICMA(国際資本市場協会) 2022年6月 「グリーンボンド原則」    
38 0_全業態共通基準 ISO(国際標準化機構)   ISO14000ファミリー規格        
39 0_全業態共通基準 ISO(国際標準化機構) 2018年12月 ISO 30414(人的資本に関する情報開示のガイドライン)        
40 0_全業態共通基準 LMA(ローンマーケット協会)他 2023年3月 「グリーンローン原則」    
41 0_全業態共通基準 LMA(ローンマーケット協会)他 2023年3月 「サステナビリティ・リンク・ローン原則」    
42 0_全業態共通基準 TCFD(気候変動関連財務情報開示タスクフォース) 2021年10月 「TCFD 気候関連財務情報開示タスクフォースの提言の実施」(原題:Implementing the Recommendations of the Task Force on Climate-related Financial Disclosures)      
43 0_全業態共通基準 TCFD(気候変動関連財務情報開示タスクフォース) 2021年10月 「TCFD 指標、目標、移行計画に関するガイダンス」(原題:Guidance on Metrics, Targets, and Transition Plans)      
44 0_全業態共通基準 TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース) 2023年3月 「自然関連リスクと機会管理・情報開示フレームワーク(ベータ版0.4)」      
45 0_全業態共通基準 TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース) 2023年9月 自然関連財務情報開示 タスクフォースの提言      
46 0_全業態共通基準 UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2017年1月 「ポジティブ・インパクト金融原則」SDGs達成に向けた金融の共通枠組み      
47 0_全業態共通基準 UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2018年11月 「ポジティブ・インパクト金融 実施ガイドモデル・フレームワーク: 資金使途を限定しない事業会社向けの投融資(仮訳)包括的なインパクト分析のためのツール」      
48 0_全業態共通基準 UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2022年7月 「インパクトレーダー」(改訂)      
49 0_全業態共通基準 UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2023年4月 Guidance on Resource Efficiency and Circular Economy Target Setting – Version 2  
50 0_全業態共通基準 グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン 2018年9月 「CSR調達入門書-サプライチェーンへのCSR浸透」(改定)        
51 0_全業態共通基準 AIGCC、ClientEarth 2023年10月 グリーンウォッシュとその回避方法:アジア金融業界向け入門ガイド      
52 0_全業態共通基準 フォワード・ファスター 2023年6月 FORWARD FASTER
SDG 投資・ファイナンス アクション・ガイド
   
53 0_全業態共通基準 環境金融研究機構(RIEF) 2023年10月 アダプテーション(適応)ファイナンス・ガイダンス      
54 1_運用WG 環境省 2023年10月 炭素中立・循環経済・自然再興の実現に向けた 責任投資の推進に関する宣言      
55 1_運用WG 金融庁 2021年6月 「投資家と企業の対話ガイドライン」(改訂)    
56 1_運用WG 金融庁 2023年3月 「ESG投信に関する「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針」の一部改正」      
57 1_運用WG 経産省 2022年8月 「企業と投資家の対話のための「価値協創ガイダンス 2.0」(価値協創のための統合的開示・対話ガイダンス 2.0 - サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)実現のための価値創造ストーリーの協創 -」(改訂)    
58 1_運用WG 日本証券業協会 2024年9月 「SDGs宣言/サステナブルファイナンス推進宣言」(2024年9月附属書改訂版)  
59 1_運用WG 日本証券業協会 2022年5月 証券業界の環境問題に関する取組み及び行動計画        
60 1_運用WG スチュワードシップ・コードに関する有識者検討会 2020年3月 「責任ある機関投資家」の諸原則(日本版スチュワードシップコード)」(再改訂版)  
61 1_運用WG UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) & UNGC(国連グローバル・コンパクト) 2006年11月 「責任投資原則(PRI)」  
62 1_運用WG 国際金融公社(IFC) 2019年4月 「インパクト投資の運用原則」      
63 2_保険WG 生命保険協会 2018年11月 「行動規範」(改正)  
64 2_保険WG 生命保険協会 2021年9月 「生命保険業界のカーボンニュートラル行動計画」      
65 2_保険WG 生命保険協会 2021年9月 「生命保険業界の環境問題における行動指針」      
66 2_保険WG 生命保険協会 2022年1月 「生命保険会社の資産運用におけるESG投融資ガイドライン 」      
67 2_保険WG 生命保険協会 2024年4月 持続可能な社会実現に向けた地球環境等ハンドブック        
68 2_保険WG 日本損害保険協会 2024年3月 「行動規範」(改定)
69 2_保険WG 日本損害保険協会 2021年7月 「気候変動対応方針」      
70 2_保険WG 日本損害保険協会 2022年5月 「環境取組みに関する行動計画」
71 2_保険WG UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2012年6月 「持続可能な保険原則(PSI)」  
72 3_預貸WG 環境省 2022年3月 「TCFD提言に沿った気候変動リスク・機会のシナリオ分析実践ガイド(銀行セクター向け)ver2.0」      
73 3_預貸WG 環境省 2023年4月 「地域金融機関におけるTCFD開示の手引き~令和4年度TCFD開示に係る地域金融機関向け研修プログラム概要~」  
74 3_預貸WG 環境省 2025年3月 気候変動対応を『チャンス』と捉えた 地域金融機関向け取組ガイド      
75 3_預貸WG 環境省 2025年3月 「地域金融機関における移行計画策定・エンゲージメント 実践ガイダンス」    
76 3_預貸WG 全国銀行協会 2025年3月 「カーボンニュートラルの実現に向けた全銀協イニシアティブ2025」  
77 3_預貸WG 全国銀行協会 2022年9月 「行動憲章」(改訂)
78 3_預貸WG 全国信用協同組合連合会 2022年4月 「全信組連SDGs宣言」(更新)      
79 3_預貸WG 全国信用金庫協会 2007年7月 「信用金庫業界の環境問題に関する行動計画」  
80 3_預貸WG 全国信用金庫協会 2010年11月 「信用金庫の環境問題への取組みに関する指針」
81 3_預貸WG 全国信用組合中央協会 2007年10月 「信用組合業界の環境問題に関する行動計画」  
82 3_預貸WG 全国労働金庫協会 2019年3月 ろうきん SDGs 行動指針      
83 3_預貸WG UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2018年11月 「責任銀行原則(PRB)」  
84 3_預貸WG UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2025年4月 Guidance on Responsible Policy Engagement        
85 3_預貸WG UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2025年4月 Guidance for Climate Target Setting for Banks – Version 3  
86 3_預貸WG UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2024年10月 Sector Action Guidance for Nature: Getting Started in the Agricultural, Forestry and Mining Sectors    
87 3_預貸WG UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2023年4月 Guidance on Resource Efficiency and Circular Economy Target Setting – Version 2      
88 4_預貸+地域支援WG 環境省 2024年3月 「ESG地域金融実践ガイド3.0」
89 5_不動産WG TCFDコンソーシアム→国土交通省 2021年3月 「不動産分野における 『気候関連財務情報開示タスクフォースの提言』対応のためのガイダンス (不動産分野 TCFD 対応ガイダンス)」    
90 5_不動産WG UNEP FI(国連環境計画金融イニシアティブ) 2018年11月 「ポジティブ・インパクト不動産投資フレームワーク 総体的インパクト分析ツール:ポジティブ・インパクト金融の実践ガイダンス」      
Print Friendly, PDF & Email