資 料

2024年9月2日

農林水産業・食品産業におけるESG地域金融~実践事例と今後の展望~

本セミナーでは、ESG地域金融の意義と可能性について基調講演をいただくとともに、今年3月に公表された「農林水産業・食品産業に関するESG地域金融モデル事例集」から、具体的な取組事例をご紹介します。

データ駆動型農業、GAP認証取得支援、スマート農機導入など、最新の事例を通じて、ESG地域金融の実践とその可能性を探ります。事例紹介では、金融機関のご担当者より直接取組の背景や工夫した点、直面した課題とその対応についてお話しいただきます。

また、パネルディスカッションでは、ESG地域金融の実践における課題や展望について議論します。効果的な支援のあり方や施策面からの後押しなど、多角的な視点から意見を交換します。

本セミナーは、ESG地域金融に関心を持つ方々に、その意義から具体的な実践のヒントまで幅広い情報をご提供いたします。21世紀金融行動原則への署名の有無にかかわらずご参加いただけます。皆様のご参加をお待ちしておりますので、所属先の関連部署・グループ会社等への情報展開もぜひお願いいたします。 

 

参照:農林水産省 農林水産業・食品産業に関するESG地域金融モデル事例集と実践ガイダンス

 

 

 

開催日時

2024年9月2日(月)13:30~15:25(開場:リアル20分前、オンライン5分前)

開催方法・定員

会場とオンラインのハイブリッド開催
◆リアル参加:ビジョンセンター浜松町6階 E会議室 ※リアル参加は締切りました(8/29)

JR山手線・京浜東北線「浜松町駅(南口-世界貿易センタービルディング南館直結出口)」 徒歩3分

東京モノレール羽田空港線「モノレール浜松町駅(南口-1出口)」 徒歩3分

都営大江戸線・浅草線「大門駅(A1出口)」 徒歩5分

 

台風10号の影響により完全オンライン開催(浜松町会議室での開催はせず、登壇者は全員オンライン登壇、参加者の皆様もオンラインご参加)に変更の場合がございます。9月2日(月)10時30分時点の開催方法をこの欄にてご案内いたします。その後も、開催方法の変更がありましたらこの欄にてご案内いたしますので、ご確認ください。懇親会のキャンセル料はいただかないように変更いたしました。8/30 15:07

 

当初予定通り、会場とオンラインのハイブリット開催をいたします。9/2 10:58

 

〒105-0013 東京都港区浜松町2-8-14浜松町TSビルB1F, 1F, 4F, 5F, 6F) 【アクセス】)/15名(先着順)

◆オンライン参加:Zoom/最大500名

参加費 無料
申込方法
  • ご参加には事前のお申込が必要です。

  • 申込フォームにアクセスして、必須項目を入力してください。フォームを送信後、自動返信メール(送信元:no-reply@zoom.us)にて参加に必要な情報をお知らせいたしますので、開催当日まで保管をお願いいたします。

 

▽申込期限:
・リアル参加希望の場合(申込期限:2024年8月29日(木)14:00)※リアル参加は締切りました
・オンライン参加希望の場合(申込期限:2024年8月30日(金)16:30)

 

申込フォームにアクセスできない場合

21世紀金融行動原則事務局(wgregistration(a)pfa21.jp <(a)を@に変える>)宛に、メールの件名を「9/2 農業金融セミナー参加希望」とした上で、以下を送付ください。(1)参加方法の希望(リアル参加/オンライン参加)、(2)参加者氏名(よみがな)、(3)メールアドレス、(4)所属団体の名称(よみがな)、(5)部署・役職、(6)所属機関の分類(PFA21署名金融機関/その他の金融機関/企業/自治体/メディア/NGO・NPO/環境省及びその他国の機関/その他から選択)、(7)セミナーで聞きたいこと、(8)事務局への連絡事項など。

申込・参加にあたってのお願い

  • リアル参加申込の場合もzoomよりオンライン参加のための情報を含む自動返信が届きます。参加方法を含む登録内容については自動返信メールより確認できます。
  • 感染状況や登壇者のリアル会場参加状況により、皆様にオンライン参加への変更をお願いする場合もございますので、事務局からのメールが受信できるように設定をお願いいたします。PFA21事務局メールアドレス(wgregistration(a)pfa21.jp<(a)を@に変える>、kankyo_kinyu(a)gef.or.jp<(a)を@に変える>)
  • リアル参加いただけることになった場合も、開催日当日、発熱や咳・咽頭痛などの症状がある場合は、オンライン参加への変更をお願いいたします。その際、事務局までご一報ください(メール推奨)。
  • ZOOM会議室への入室方法等は「オンラインセミナー参加方法のご案内」も参照ください。
  • 主催者が撮影した写真等は、今後主催者の媒体等に掲載する場合があります。予めご了承ください。
主催

21世紀金融行動原則(PFA21)預金・貸出・リース業務ワーキンググループ/地域支援ワーキンググループ

問合せ先

21世紀金融行動原則 事務局 (一財)地球・人間環境フォーラム内

E-mail:wgregistration(a)pfa21.jp:(a)を@に変える

 

プログラム

(敬称略、内容は予告なく変更する場合があります)

【開会挨拶・趣旨説明】

・福田 洋介/農林水産省 経営局 金融調整課 組合金融グループ 経営専門官

 

【基調講演】「ESG地域金融の意義と可能性」

・竹ケ原 啓介/(株)日本政策投資銀行(預貸WG座長機関)

 

【解説】ESG地域金融モデル事例集の概要紹介

・正垣 裕太郎/三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)政策研究事業本部 産業創発部 事業戦略グループ 副主任研究員

【事例紹介1】「データ駆動型農業導入による栽培環境改善と収量・品質の向上」

・石川智弘/(株)伊予銀行 地域創生部 一次産業事業化推進室 課長代理

 

【事例紹介2】「GAP認証取得による米輸出と地域伝統野菜の6次産業化」

・柴田 卓実/愛知県信用農業協同組合連合会(JA愛知信連)食農法人営業部 農業融資グループ 次長

 

【事例紹介3】「スマート農機の導入による化学肥料使用量の削減」

・岡村 勝英/北見信用金庫 地域金融支援部 部長

 

【パネルディスカッションと質疑応答】「ESG地域金融の実践と課題」

<パネリスト>

・石川智弘/同上

・柴田 卓実/同上

・岡村 勝英/同上

・竹ケ原 啓介/同上

・正垣 裕太郎/同上

 

<進行>金井 司/三井住友トラスト・ホールディングス(株)(地域支援WG座長機関)フェロー役員

 

【閉会挨拶】

・瀬川 雄三/環境省 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室 環境金融専門官

 

【事務局からのお知らせ・閉会】

 

ダウンロード

開催案内

北見信用金庫講演資料(8/23掲載)

日本政策投資銀行講演資料(8/29掲載)

伊予銀行講演資料(8/29掲載・9/5差し替え)

JA愛知信連講演資料(8/29掲載)

三菱UFJリサーチ&コンサルティング 正垣氏は、農林水産業・食品産業に関するESG地域金融「モデル事例集」をご講演で使われます。

 

当日の動画視聴

(後日、署名金融機関限定で公開を予定しています)

ここから先は署名機関限定コンテンツとなります。以下のフォームよりログインしてご覧ください。
署名手続きについては【こちら】をご覧いただき、事務局へ【お問い合わせ】ください。

Print Friendly, PDF & Email
[持続可能な地域支援の資料一覧へ]