ESG地域金融実践セミナー ~ESG地域金融実践ガイド3.0の解説と取組事例紹介~
環境省は、2019年度より「地域におけるESG金融促進事業」を実施し、地域の持続可能性の向上等に資する地域金融機関等の取組を支援しています。同事業で得られた知見や具体的な事例について取りまとめた「ESG地域金融実践ガイド」が毎年3月に公表されています。
本セミナーでは、実践ガイドの最新版(ver.3.0)の解説に加え、昨年度、本事業に参加され、「地域資源の特定と機会創出」という課題に取組まれた広島銀行、福井銀行に取組を振り返っていただきます。特に実際に取組んでみて分かったこと、期待や仮説と違いがあったか等について、事業の中でESG地域金融を主導した担当者を交えて議論します。ESG地域金融の実践を共有する場として、21世紀金融行動原則にて毎年開催しているセミナーシリーズの最新回となります。
21世紀金融行動原則への署名の有無にかかわらずご参加いただけます。所属先の関連部署・グループ会社等への情報展開もよろしくお願いいたします。
参照:環境省「ESG地域金融実践ガイド3.0」の公表について
開催日時 |
2024年7月19日(金)13:30~15:30(開場:リアル20分前、オンライン5分前) |
開催方法・定員 |
会場とオンラインのハイブリッド開催 東京メトロ・都営地下鉄「市ヶ谷駅(A2出口)」徒歩0分 駅直結 JR中央・総武線「市ヶ谷駅」徒歩2分 〒102-0074 東京都千代田区九段南4-8-21山脇ビル 2F,3F 【アクセス】)/15名(先着順) ◆オンライン参加:Zoom/最大500名 |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
▽申込期限:・リアル参加希望の場合(申込期限:2024年7月17日(水)14:00)・オンライン参加希望の場合(申込期限:2024年7月18日(木)16:30)
▽申込フォームにアクセスできない場合21世紀金融行動原則事務局(wgregistration(a)pfa21.jp <(a)を@に変える>)宛に、メールの件名を「7/19ESG実践セミナー参加希望」とした上で、以下を送付ください。(1)参加方法の希望(リアル参加/オンライン参加)、(2)参加者氏名(よみがな)、(3)メールアドレス、(4)所属団体の名称(よみがな)、(5)部署・役職、(6)所属機関の分類(PFA21署名金融機関/その他の金融機関/企業/自治体/メディア/NGO・NPO/環境省及びその他国の機関/その他から選択)、(7)セミナーで聞きたいこと、(8)事務局への連絡事項など。 |
申込・参加にあたってのお願い |
|
主催 |
21世紀金融行動原則(PFA21)預金・貸出・リース業務ワーキンググループ/地域支援ワーキンググループ |
問合せ先 |
21世紀金融行動原則 事務局 (一財)地球・人間環境フォーラム内 E-mail:wgregistration(a)pfa21.jp:(a)を@に変える |
プログラム
(敬称略、内容は予告なく変更する場合があります)
【趣旨説明】
・竹ケ原 啓介/(株)日本政策投資銀行 (預貸リースWG座長機関)
【解説】「ESG地域金融実践ガイド3.0のポイント」
・湯浅 翔/環境省 大臣官房環境経済課環境金融推進室 室長補佐
【事例紹介1】「ESG対応推進による福井眼鏡のリブランディング及び産業持続力向上に向けた調査検討事業」(仮)
・河上 佳史/(株)福井銀行 営業支援グループ 地域創生チーム
【事例紹介2】「自動車部品製造における鋳造工程のカーボンニュートラル推進に向けた支援の検討について」(仮)
・石丸 剛史/(株)広島銀行 ソリューション営業部 法人ソリューション室 自動車関連担当 マネージャー
【パネルディスカッションと質疑応答】「ESG地域金融推進」
<パネリスト>
・湯浅 翔/同上
・河上 佳史/同上
・石丸 剛史/同上
・石田 雄飛/(株)八十二銀行 企画部 サステナビリティ統括室
<進行>竹ケ原 啓介/同上
【事務局からの案内・閉会】
ダウンロード
当日の動画視聴
前の資料へ | [預金・貸出・リース業務の資料一覧へ] | 次の資料へ |