オンラインセミナー<グローバルとローカルの視点>国際的なインパクト評価手法の解説と日本・ローカルにおける適用可能性
今年度の環境不動産ワーキンググループ(WG)は、“ローカルの視点” → “グローバルの視点” → ローカルとグローバルの融合”の3部構成で進めています。第2回となる本WGでは、国際的イニシアティブが出しているインパクト評価手法と事例について話題提供いただいた上で、これらを国内のローカル事例にどのように適用していくことができるのかを議論し、金融機関とまちづくりの接点を皆様と一緒に模索したいと思います。
パネルディスカッションには、不動産分野で地域の企業を幅広くサポートする u.company 代表取締役 内山博文氏、ブレンディッドファイナンスで地域のまちづくりを進めるミュージックセキュリティーズ創業者CEOの小松真実氏、そして不動産を含む幅広い分野でインパクト投資の実践をしている第一生命保険総合審査部長の竹内直人氏をゲストスピーカーに迎え、地域における金融機関とまちづくりに取組む事業者との意見交換を行います。
参加者が自行・自社に戻って行動に移せる実践的な内容を企画しておりますので、21世紀金融行動原則の署名金融機関だけでなく、地域の不動産事業の持続可能性に関心をお持ちの関係者の皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時 | 2020年12月18日(金)10:00~12:00 |
開催方法 | Zoomウェビナー形式(お申込みいただいた方にオンライン会議情報を開催日数日前にご案内します) |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
申込フォームにアクセスして、必須項目を入力してください(推奨)。申込フォームにアクセスが困難な場合は、金融行動原則事務局(wgregistration(a)pfa21.jp (a)を@に変える)宛に、メールの件名を「12/18オンラインセミナー参加希望」として、以下をご連絡ください。①参加者氏名(よみがな)、②Eメールアドレス、③所属機関名称(よみがな)、④部署・役職、⑤所属機関の分類(PFA21署名金融機関/その他の金融機関/企業/自治体/メディア/NGO・NPO/環境省及びその他国の機関/その他から選択)、⑥セミナーで聞きたいこと・期待など(あれば)。 ※ご参加には事前のお申し込みが必要です。 ※お申し込みの方に自動送信される登録完了のメール(no-reply@zoom.usから送付されるもの)に、参加のためのURL等会議室入室情報は記載されています。このアドレスからのメールの受け取りを可能な状態にしておいてください(お申込み後、登録完了メールが届かない場合は事務局までメールにてご連絡ください)。 ※申込者多数の場合は締切期日前でもお申し込みを締め切らせていただく場合もございますので、お早めにお申し込みください。 ZOOMウェビナーへの入室方法等は「オンラインセミナー参加方法のご案内」も参照ください。 |
申込締切 |
2020年12月17日(木)11:00 |
連絡先 |
持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)事務局 (一財)地球・人間環境フォーラム内 E-mail:wgregistration(a)pfa21.jp ※(a)を@に変える/TEL:03-5825-9735 テレワークが中心となっておりますので、ご連絡はメールにてお願いいたします。 |
第1回WGのアーカイブ映像はこちら(署名金融機関限定コンテンツ)
プログラム
(敬称略)
<全体進行>
堀江 隆一/CSRデザイン環境投資顧問株式会社(環境不動産WG共同座長機関) 代表取締役社長
【開会挨拶】
纐纈 智宏/環境省 大臣官房環境経済課 環境金融推進室 室長補佐
【話題提供】国際的なインパクト評価手法の解説と日本・ローカルにおける適用可能性
田邉 佳人/CSRデザイン環境投資顧問株式会社 シニアコンサルタント
【パネルディスカッション】地域における金融機関とまちづくりの接点
<モデレータ>
堀江 隆一(同上)
似内 志朗/株式会社ヴォンエルフ(環境不動産WG共同座長機関) シニアアドバイザー
<パネリスト>
・内山 博文/u.company inc.(U&CO.)代表取締役・仕掛人
・小松 真実/ミュージックセキュリティーズ株式会社 創業者CEO
・竹内 直人/第一生命保険株式会社 総合審査部長
※当初のプログラムからパネリストが変更となっております。(12月11日現在)
ダウンロード
【話題提供】国際的なインパクト評価手法の解説と日本・ローカルにおける適用可能性 資料
パネルディスカッション 竹内氏 資料
当日の動画視聴 《署名金融機関限定》
署名金融機関の皆様はこちらの視聴ページにて視聴いただけます。(要マイページログイン)
開催報告
(準備が整い次第公開します)
前の資料へ | [環境不動産の資料一覧へ] | 次の資料へ |