オンラインセミナー 「災害現場から学ぶ地域のレジリエンス~金融機関に求められる役割~」
2021年度、世界ではハイチの大地震・米国の巨大ハリケーン・トンガの噴火等が、国内では夏の集中豪雨とそれによる熱海の土砂災害等がありました。被災地では今も復興に向けた活動が続けられています。
“レジリエンス”とは、様々な危機に際しての復元力、回復力、弾力性を意味し、3.11以降使われるようになりました。災害に対するレジリエンスは、国や地方自治体だけで高められるものではなく、各地域のステークホルダーの連携が必要です。特に、経済の血液である金融は、復興のけん引役として大きな役目を担っています。
本セミナーでは、災害現場で活躍するNPO法人2団体より、災害時・災害への備えに際し、金融機関に求める役割や期待について、ご意見をいただきます。保険会社はもちろん、全ての金融機関、行政、企業の皆様のご参加をお待ちしております。ご自身のご参加だけでなく、機関内で広くお声がけください。なお、PFA21への署名の有無にかかわらずご参加いただけます。
日時 | 2022年3月28日(月)15:00~16:30(14:50受付開始) |
開催方法 |
Zoom(完全オンライン開催) |
参加費 | 無料(要事前登録) |
申込方法 |
申込フォームにアクセスして、必須項目を入力ください。(推奨) 申込フォームにアクセスできない場合は、21世紀金融行動原則事務局(wgregistration(a)pfa21.jp <(a)を@に変える>)宛に、メールの件名を「3/28 第2回 保険WG 参加希望」とした上で、以下を送付ください。(1)参加者氏名(よみがな)、(2)メールアドレス、(3)所属機関の名称(よみがな)、(4)部署・役職、(5)所属機関の分類(PFA21署名金融機関/その他の金融機関/企業/自治体/メディア/NGO・NPO/環境省及びその他国の機関/その他から選択)、(6)セミナーで聞きたいこと (7)事務局への連絡事項など。 ※ご参加には事前のお申し込みが必要です。 ※お申し込みの方に自動送信される登録完了のメール(no-reply@zoom.usから送付されるもの)に、参加のためのURL等会議室入室情報は記載されています。このアドレスからのメールの受け取りを可能な状態にしておいてください(お申込み後、登録完了メールが届かない場合は事務局までメールにてご連絡ください)。 ※ZOOM会議室への入室方法等は「オンラインセミナー参加方法のご案内(https://pfa21.jp/23453)」も参照ください。 |
申込締切 |
2022年3月25日(金)16:30 |
連絡先 |
持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)事務局((一財)地球・人間環境フォーラム内) E-mail:wgregistration(a)pfa21.jp:(a)を@に変える/TEL:03-5825-9736 |
プログラム
(敬称略)
<全体進行>
金井 圭/損害保険ジャパン(株)(保険業務WG座長機関)サステナビリティ推進部 課長
【開会挨拶】(15:00~15:05)
纐纈 智宏/環境省 大臣官房環境経済課環境金融推進室 室長補佐
【講演1】「地域の災害対応力を高める~NPO等との連携~」(15:05~15:35)
明城 徹也/認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(通称:JVOAD)事務局長
【講演2】「平時からの災害支援のアップデート~地域中間支援機能の強化と右腕派遣~」(15:35-16:05)
山内 幸治/NPO法人ETIC. シニア・コーディネーター / Co-Founder
【ディスカッション&質疑応答】(16:05~16:30)
明城 徹也/同上
山内 幸治/同上
金井 圭/同上
ダウンロード
当日の動画視聴
前の資料へ | [保険業務の資料一覧へ] | 次の資料へ |