弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、新型コロナウイルス感染症拡大の予防策として、保有する以下の物件において、共用部への手指消毒液の設置を実施しました。
・ ザイマックス西新橋ビル
・ ザイマックス岩本町ビル
・ ザイマックス新宿御苑ビル
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
・ ザイマックス札幌大通ビル
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産の利用者の安全・安心な環境の保全と、利用企業のBCPの実現に取り組んでいます。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、新型コロナウイルス感染症拡大の予防策として、保有する以下の物件において、共用部への手指消毒液の設置を実施しました。
・ ザイマックス西新橋ビル
・ ザイマックス岩本町ビル
・ ザイマックス新宿御苑ビル
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
・ ザイマックス札幌大通ビル
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産の利用者の安全・安心な環境の保全と、利用企業のBCPの実現に取り組んでいます。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、保有する以下の物件において、エレベーター非常用BOXを導入いたしました。
・ ザイマックス岩本町ビル
・ ザイマックス新宿御苑ビル
・ ザイマックス神谷町ビル
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
・ ザイマックス八王子ビル
災害等の非常時にエレベーターの運転が寸断されてしまった場合に備え、非常用トイレや水等ライフツールを一時的に提供することで、災害に備え、社会に貢献する役割を担っております。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産とその所在地域の災害対応能力の向上に積極的に取り組んでいます。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、CO2排出削減を重要課題と捉え、下記オフィス8物件で再生可能エネルギー100%電力を導入しています。
・ ザイマックス西新橋ビル
・ ザイマックス岩本町ビル
・ ザイマックス新宿御苑ビル
・ ザイマックス神谷町ビル
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
・ ザイマックス八王子ビル
・ ザイマックス三田ビル
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産運営にあたっての環境負荷低減に取り組んでいます。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人が保有する、ザ・パークハウス戸塚フロントでは、共用部の一部を使用貸借し、太陽光発電設備を設置し、共用部電力の一部として使用しています。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産運営にあたっての環境負荷低減に取り組んでいます。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人は、GRESBに2022年より参加しました。
2022年に実施されたGRESBリアルエステイト評価において、総合スコアの順位により5段階で評価されるGRESBレーティングにおいて「3スター」を獲得しました。また、ESG 推進のための方針や組織体制などを評価する「マネジメント・コンポーネント」と保有物件での環境パフォーマンスやテナントとの取組等を評価する「パフォーマンス・コンポーネント」の双方において優れた参加者であることを示す「グリーンスター」の評価を獲得しました。
また、ESG情報開示の充実度を測る GRESB 開示評価においても、ESG 情報開示の取組が高く評価され、最上位の「Aレベル」の評価を取得しました。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、持続可能な社会の形成のために必要な責任と役割を果たしたいと考え、保有する以下の物件において、CO2排出量削減の観点から共用部等の照明LED化工事や空調更新工事を実施しました。
・ ザイマックス西新橋ビル :共用部の照明LED化、一部専用部の照明LED化、空調更新
・ ザイマックス岩本町ビル :共用部の照明LED化、一部専用部の照明LED化、空調更新
・ ザイマックス新宿御苑ビル:共用部の照明LED化、空調更新
・ ザイマックス神谷町ビル :共用部の照明LED化
・ ザイマックス東麻布ビル :一部共用部、一部専用部の照明LED化、空調更新
・ ザイマックス東上野ビル :共有部照明LED化、一部専用部の照明LED化、空調更新
・ ザイマックス木場公園ビル:一部専有部の照明LED化
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産の省エネルギー化による環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。
・ 省エネ機器へ更新の取り組み
弊社がアセット・マネジメント業務を受任している株式会社ザイマックスセンパルでは、信託受益権を保有する商業施設「せんちゅうパル」において、共用部照明のみならず、設備エリアの照明のLED化を進め、設備改修を推進することで、エネルギー使用量の削減に取り組んでおります。
・ せんちゅうパル入居テナント様への省エネ器具導入の依頼
せんちゅうパルでは共用部分にとどまらず、建物全体としての省エネ化を図るため、入居中のテナント様および新規入居されるテナント様に対して、貸室内のLED等の省エネ機器の設置・交換を推奨しております。
・ 地域住民の方へのスペースの提供
せんちゅうパル敷地内のイベントステージでは、「パルフェス」と称したステージイベントの定期的な開催や、市民団体である「せんちゅう芝生ナイトシアター」の開催等、地域の皆様へ発表の場を提供することを通じて市民活動の支援を積極的に行っています。こうした取り組みを通じて、千里中央地区を振興し、地域の皆様とのつながりの強化を進めております。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産での省エネルギー化、および地域の活性化に積極的に取り組んでおります。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、保有する以下の物件において、災害救援ベンダーを導入いたしました。
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
・ ザ・パークハウス戸塚フロント
・ ザイマックス木場公園ビル
大規模災害等の非常時に遠隔操作等により飲料を無料で提供する機能を確保することで、災害発生によりライフラインが寸断されてしまった場合の一時的なインフラとして、災害に備え、社会に貢献する役割を担っております。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産とその所在地域の災害対応能力の向上に積極的に取り組んでいます。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、CO2排出削減を重要課題と捉え、2021年11月より下記オフィス4物件で再生可能エネルギー100%電力を導入しました。
・ ザイマックス新宿御苑ビル
・ ザイマックス神谷町ビル
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産運営にあたっての環境負荷低減に取り組んでいます。
以下の通り、ザイマックス不動産投資顧問では、サスティナビリティに関するビジョンを制定しています。
サスティナビリティに関するビジョン:
私たちザイマックス不動産投資顧問は、ザイマックスグループの一員として「科学的ビル経営」の理念のもと、収益性・安定性・継続性を兼ね備えた理想的な不動産経営を追求しています。理想的な不動産経営においては、「リスク」を取り除き、不動産の持続可能性を向上させる事が必要だと考えます。
不動産を取り巻く多種多様なステークホルダーの皆様とともに、持続的な成長を実現するためには、サスティナビリティ(環境・社会・ガバナンス)に対する配慮が欠かせません。
私たちは、自らが運用する事業用不動産を通じて、サスティナビリティに対する配慮に努めてまいります。
■方針
低炭素社会の実現を目指して
エネルギー利用の合理化と温暖化ガス排出削減への取組みに努めることで低炭素社会の実現を目指します。
資源循環型社会の実現を目指して
廃棄物の再使用・削減や節水への取組みに努めることで資源循環型社会の実現を目指します。
安全・安心な社会の実現を目指して
BCPへの取組みに自ら努めるとともにこれに資する情報・サービスをステークホルダーの皆様に対して積極的に提供することで安全・安心な社会の実現を目指します。
【特徴】
不動産を対象とした投資運用において、サスティナビリティに対する配慮に努めることを明文化しています。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、持続可能な社会の形成のために必要な責任と役割を果たしたいと考え、保有する以下の物件において、CO2排出量削減の観点から共用部等の照明LED化工事や空調更新工事を実施しました。
・ ザイマックス西新橋ビル :共用部の照明LED化、一部専用部の照明LED化、空調更新
・ ザイマックス岩本町ビル :共用部の照明LED化、一部専用部の照明LED化、空調更新
・ ザイマックス新宿御苑ビル:共用部の照明LED化、空調更新
・ ザイマックス神谷町ビル :共用部の照明LED化
・ ザイマックス東麻布ビル :一部共用部、一部専用部の照明LED化、空調更新
・ ザイマックス東上野ビル :共有部照明LED化、一部専用部の照明LED化、空調更新
・ ルネッサンス21千早 :一部共有部照明LED化
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産の省エネルギー化による環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。
・省エネ機器へ更新の取り組み
弊社がアセット・マネジメント業務を受任している株式会社ザイマックスセンパルでは、信託受益権を保有する商業施設「せんちゅうパル」において、共用部照明のみならず、設備エリアの照明のLED化を進め、設備改修を推進することで、エネルギー使用量の削減に取り組んでおります。
・せんちゅうパル入居テナント様への省エネ器具導入の依頼
せんちゅうパルでは共用部分にとどまらず、建物全体としての省エネ化を図るため、入居中のテナント様および新規入居されるテナント様に対して、貸室内のLED等の省エネ機器の設置・交換を推奨しております。
・地域住民の方へのスペースの提供
せんちゅうパル敷地内のイベントステージでは、「パルフェス」と称したステージイベントの定期的な開催や、市民団体である「せんちゅう芝生ナイトシアター」の開催等、地域の皆様へ発表の場を提供することを通じて市民活動の支援を積極的に行っています。こうした取り組みを通じて、千里中央地区を振興し、地域の皆様とのつながりの強化を進めております。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産での省エネルギー化、および地域の活性化に積極的に取り組んでおります。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、保有する以下の物件において、災害救援ベンダーを導入いたしました。
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
・ ザ・パークハウス戸塚フロント
大規模災害等の非常時に遠隔操作等により飲料を無料で提供する機能を確保することで、災害発生によりライフラインが寸断されてしまった場合の一時的なインフラとして、災害に備え、社会に貢献する役割を担っております。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産とその所在地域の災害対応能力の向上に積極的に取り組んでいます。
・リニューアル工事における省エネ機器への更新の取り組み
弊社がアセット・マネジメント業務及びプロジェクト・マネジメント業務を受任しているコトノハコ神戸(旧・新神戸オリエンタルアベニュー)は、設備改修、テナント入れ替え、施設名称・ロゴの変更を経て、2019年7月4日にリニューアルオープンしました。
リニューアルにあたり2017年より段階的に、共用部照明のLED化、空調熱源の更新、地下階及び劇場部分の室内機オーバーホールを実施し、エネルギー使用量の削減に取り組んでおります。
・地元地域を巻き込んだイベントの実施
コトノハコ神戸では、リニューアルオープン準備期間である2019年1月から7月にかけて、地元の企業や個人が参加するマルシェイベントを3回実施しました。飲食スタンドでは地域のバス会社や自治体、個人による兵庫県の名産・特産品、手作りスイーツ等を販売。ワークショップブースではこども連れのファミリー向けに縁日を実施し、野外ライブコーナーでは神戸出身のアコースティックバンドによるパフォーマンスを企画しました。
また、リニューアルオープン以降もイベントを継続し、11月には神戸のコーヒー商社に協力して色々な産地の豆を楽しめるコーヒーフェスを実施。関西エリアを中心に沢山の方が来館されました。また、クリスマス期間には吹き抜け部分に大きなクリスマスツリーのオーナメントを設置し、写真スポットとして賑わいました。
こうした取り組みを通じて、新神戸エリアを振興し、地域の皆様とのつながりの強化を進めております。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産での省エネルギー化、および地域の活性化に積極的に取り組んでおります。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、新型コロナウイルス感染症拡大の予防策として、保有する以下の物件において、共用部への手指消毒液の設置と、接触を予防する為の足踏みスタンドの導入を実施しました。
・ ザイマックス西新橋ビル
・ ザイマックス岩本町ビル
・ ザイマックス新宿御苑ビル
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産の利用者の安全・安心な環境の保全と、利用企業のBCPの実現に取り組んでいます。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、保有する以下の物件において、エレベーター非常用BOXを導入いたしました。
・ ザイマックス岩本町ビル
・ ザイマックス新宿御苑ビル
・ ザイマックス神谷町ビル
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
・ ザイマックス八王子ビル
災害等の非常時にエレベーターの運転が寸断されてしまった場合に備え、非常用トイレや水等ライフツールを一時的に提供することで、災害に備え、社会に貢献する役割を担っております。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産とその所在地域の災害対応能力の向上に積極的に取り組んでいます。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、新型コロナウイルス感染症拡大の予防策として、保有する以下の物件において、ELV籠内、エントランスにて抗菌コーティング(デルフィーノ)を実施しました。
・ ザイマックス西新橋ビル
・ ザイマックス岩本町ビル
・ ザイマックス新宿御苑ビル
・ ザイマックス神谷町ビル
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
・ ザイマックス八王子ビル
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産の利用者の安全・安心な環境の保全と、利用企業のBCPの実現に取り組んでいます。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人が保有する、ザ・パークハウス戸塚フロントでは、共用部の一部を使用貸借し、太陽光発電設備を設置し、共用部電力の一部として使用しています。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産運営にあたっての環境負荷低減に取り組んでいます。
・リニューアル工事における省エネ機器への更新の取り組み
弊社がアセット・マネジメント業務及びプロジェクト・マネジメント業務を受任しているコトノハコ神戸(旧・新神戸オリエンタルアベニュー)は、設備改修、テナント入れ替え、施設名称・ロゴの変更を経て、2019年7月4日にリニューアルオープンしました。
リニューアルにあたり2017年より段階的に、共用部照明のLED化、空調熱源の更新、地下階及び劇場部分の室内機オーバーホールを実施し、エネルギー使用量の削減に取り組んでおります。
・地元地域を巻き込んだイベントの実施
コトノハコ神戸では、リニューアルオープン準備期間である2019年1月から7月にかけて、地元の企業や個人が参加するマルシェイベントを3回実施しました。飲食スタンドでは地域のバス会社や自治体、個人による兵庫県の名産・特産品、手作りスイーツ等を販売。ワークショップブースではこども連れのファミリー向けに縁日を実施し、野外ライブコーナーでは神戸出身のアコースティックバンドによるパフォーマンスを企画しました。
また、リニューアルオープン以降もイベントを継続し、11月には神戸のコーヒー商社に協力して色々な産地の豆を楽しめるコーヒーフェスを実施。関西エリアを中心に沢山の方が来館されました。また、クリスマス期間には吹き抜け部分に大きなクリスマスツリーのオーナメントを設置し、写真スポットとして賑わいました。
こうした取り組みを通じて、新神戸エリアを振興し、地域の皆様とのつながりの強化を進めております。
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産での省エネルギー化、および地域の活性化に積極的に取り組んでおります。
弊社で運用するザイマックス・リート投資法人では、新型コロナウイルス感染症拡大の予防策として、保有する以下の物件において、共用部への手指消毒液の設置と、接触を予防する為の足踏みスタンドの導入を実施しました。
・ ザイマックス岩本町ビル
・ ザイマックス東麻布ビル
・ ザイマックス東上野ビル
【特徴】
不動産の資産運用会社として、保有資産の利用者の安全・安心な環境の保全と、利用企業のBCPの実現に取り組んでいます。