
環境省では、ESG金融の普及・促進を図るため、特に地方銀行や信用金庫、信用組合などの地域金融機関の行員・職員の皆さんをターゲットにしたシリーズ「動画で知るESG地域金融」を制作、公表しています。
この度、本シリーズに動画コンテンツに下記3本の動画を追加し、あわせて11本となります。
- ESG金融の現場:京都信用金庫編「地域の「問い」が集まる場づくりで、地域の交流と課題解決を」(営業店職員や取引先のインタビュー)【10分04秒】
- ESG金融の現場:三井住友ファイナンス&リース編「社員のチャレンジで実現、国産ウイスキーを支えるファイナンスの仕組み」(営業店職員や取引先のインタビュー)【9分50秒】
- ウェビナーダイジェスト(その4):ESG地域金融の意義と可能性~セミナー「農林水産業・食品産業におけるESG地域金融」より【5分32秒】
地域金融機関がESG金融に取組む際に知っておきたいポイントを、解説や実践事例の紹介、ウェビナーダイジェストなどさまざまな内容で構成されています。コンパクトな時間でもご視聴いただけるように作りましたので、どうぞお気軽にご視聴ください。